ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第8巻第1号

高齢オストメイトの支援に関する研究

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/119
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/119
ceeaa139-de85-4c17-b2f0-c22e3bd8fc4c
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V08_N01_2006-047-058.pdf The_Journal_of_KNS-V08_N01_2006-047-058 (8.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-20
タイトル
タイトル 高齢オストメイトの支援に関する研究
タイトル
タイトル Study on support for Ageing Ostomates : Needs of self-Care with Advancing Age of Ostomates
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ニーズ
キーワード
主題Scheme Other
主題 オストメイト
キーワード
主題Scheme Other
主題 加齢(老化)
キーワード
主題Scheme Other
主題 ストーマケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 セルフケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 支援
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 needs
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ostomates
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ageing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 stoma_care
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-_care
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 supporting
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松本, 葉子

× 松本, 葉子

WEKO 410

松本, 葉子

Search repository
山内, 栄子

× 山内, 栄子

WEKO 411

山内, 栄子

Search repository
石原, 和子

× 石原, 和子

WEKO 233
NRID 1000030284714

石原, 和子

Search repository
坊田, 友子

× 坊田, 友子

WEKO 412

坊田, 友子

Search repository
本田, 直美

× 本田, 直美

WEKO 413

本田, 直美

Search repository
黒田, 豊子

× 黒田, 豊子

WEKO 414

黒田, 豊子

Search repository
高野, 正博

× 高野, 正博

WEKO 415

高野, 正博

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 416
姓名 Matsumoto, Yoko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 417
姓名 Yamauchi, Eiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 418
姓名 Ishihara, Kazuko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 419
姓名 Boda, Tomoko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 420
姓名 Honda, Naomi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 421
姓名 Kuroda, Toyoko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 422
姓名 Takano, Masahiro
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本オストミー協会A県支部に所属している120名のオストメイトを対象に、オストメイトの加齢に伴うセルフケアのニーズを明らかにすることを目的に、セルフケア状況、支援体制、および、セルフケア継続のニーズについて質問紙調査を行った。回収率は66.7%であった。対象者の平均年齢は71.5±1.2歳であった。オストメイトが困難に感じているセルフケアは、「装具の購入や支給の手続き」、「面板の穴の調整」と「面板の貼り方」であった。高齢オストメイトは後者2項目に加え、「排出口の開閉」も困難に感じていた。医療者から受けていた支援は、「装具の購入や支給の手続き」、「装具交換時の排泄物の流出防止」と「皮膚の洗浄」であった。家族から受けていた支援は、「袋から排泄物を捨てるタイミング」と「排出口の開閉」であった。オストメイトは将来、在宅と施設の両方で支援を受けたいと望んでいた。オストメイトの80%以上に家族支援者があり、その66%は配偶者であった。家族支援を受けているオストメイトは受けていないオストメイトより健康なうちに家族にストーマケアを教えたいという希望が高かった。また、灌注排便法と自然排便法を併用しているオストメイトは自然排便法のみを実施しているオストメイトよりセルフケアを困難に感じていた。
 以上の結果から、オストメイトには困難に感じているセルフケアの情報提供や技術指導、在宅や施設において受けられる介護サービスに関する情報提供、健康なうちに家族支援者にストーマケアを教えることの啓蒙などの支援の必要性が示唆された。また、灌注排便法を実施しているオストメイトには身体機能が健全な間に自然排便法の再修得を支援する必要性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Aiming to demonstrate the needs for self-care of ageing ostomates, we conducted a questionnaire survey on 120 ostomates affiliated to the “A” prefecture branch of the Japan Ostomy Association regarding their self-care, the support system, and the needs for continuing self-care. With the response rate of 66.7%, the survey yielded the following results. Ostomates faced some difficulty in their self-care, such as “procedures for purchasing stoma appliances and obtaining the benefit” “adjusting the hole on the face plate” and “applying the face plate”. The seif-care assisted by the medical staff consisted of “procedures for purchasing stoma appliances and obtaining the benefit”, “preventive measure against soiling the skin when applying the face plate”, and “skin cleansing”.
The family members assisted ostomates with such self-care as “timing to empty the pouch” and “opening and closing the pouch”. The respondents expressed their hope for receiving the support both at home and institutions. Over 80% ostomates had family supporters, 66% of whom were spouses.
In addition, ostomates who relied on irrigation needed support to reacquire the natural bowel evacuation while their body functions were maintained.
These survey results exhibited that, in addition to the general information provision and technical guidance, ostomates needed the information regarding the nursing care services available at home and institutions, and the education for the family supporters on stoma care. They also indicated the necessity to develop the screening method of ostomates facing difficulties with self-care.
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 8, 号 1, p. 47-57, 発行日 2006-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110006243697
見出し
大見出し 1.1 原著論文
小見出し 原著
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:35:21.183283
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3