ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第5巻第1号

入院児とその母親へ手作りのおもちゃを使用した援助効果について : 小児看護実習における遊びの援助を通して

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/199
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/199
85ea4c5d-1bb5-47f0-a09e-bcd83e1c9321
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V05_N01_2003-215-224.pdf The_Journal_of_KNS-V05_N01_2003-215-224 (601.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-20
タイトル
タイトル 入院児とその母親へ手作りのおもちゃを使用した援助効果について : 小児看護実習における遊びの援助を通して
タイトル
タイトル A study on how effective of hand-made toys are on the child inpatients and their mothers : Through assisting the sisuation of 'playing' in the training of nursing infants
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 手作りおもちゃ
キーワード
主題Scheme Other
主題 受け持ちの子ども
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 handmake_toys
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 a_child_in_charge_of_student
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mothers
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 training_in_nursing_infant
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 猪谷, 生美

× 猪谷, 生美

WEKO 614

猪谷, 生美

Search repository
増田, 安代

× 増田, 安代

WEKO 243
NRID 1000060300167

増田, 安代

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 615
姓名 Inotani, Takami
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 616
姓名 Masuda, Yasuyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 W病院小児病棟におけるW看護短期大学部3年生の小児看護実習において、受持の子どもに学生の手作りのおもちゃを遊びに活用した主に長期入院の5つの事例を取り上げ、母子への援助効果について検討した。その結果、母子への情緒的な安定を図り、入院生活を楽しく過ごすことができたり、入院児や母親同士の交流の機会にもなっていることがわかった。また、子どもの病院体験のこわさを軽減でき、学習への動機づけや社会との接触・経験をもつ機会となっていることがわかった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This is a study on the resulting effects of the hand-made toys which were given to the infant inpatients whom the third year. students of “W” Nursing College were in charge of and the toys made by students. 5 cases (mainly long term inpatients) were particularly studied focusing on assisting to plan by the students in a training course in the children's ward of the “'W” hospital and the effect in assistance was discussed. Consequently, we found that the practcal usage of handmade toys brought the emotionl stability towards the relationship between mother and child and made their hospital life more pleasant and easier promoting to encourage the communication amongst the anfant-inpatients as well as their mothers. And moreover, it came to light that the usage of handmade toys helped to lessen children's feat and their will to study and developed the feeling to contact and experience the opportunites of social lire.
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 5, 号 1, p. 215-223, 発行日 2003-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110000035476
見出し
大見出し 3.1 事例・実践研究、調査報告
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:36:11.477994
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3