ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第5巻第1号

社会福祉援助技術演習におけるリーダーシップのあり方に関する臨床的研究 : 対人援助職のグループワークによる養成に関する臨床的研究

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/204
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/204
616ac1b3-a1f1-4e7b-a3e7-175fe3a6d552
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V05_N01_2003-257-266.pdf The_Journal_of_KNS-V05_N01_2003-257-266 (511.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-20
タイトル
タイトル 社会福祉援助技術演習におけるリーダーシップのあり方に関する臨床的研究 : 対人援助職のグループワークによる養成に関する臨床的研究
タイトル
タイトル A Study of practice of leadership in the Social Work Seminar
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 サブグループ
キーワード
主題Scheme Other
主題 集団力動
キーワード
主題Scheme Other
主題 教授法
キーワード
主題Scheme Other
主題 leadership
キーワード
主題Scheme Other
主題 subgroup
キーワード
主題Scheme Other
主題 group_dynamics
キーワード
主題Scheme Other
主題 teaching_method
キーワード
主題Scheme Other
主題 social_work_seminar
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 益満, 孝一

× 益満, 孝一

WEKO 480
NRID 1000040296372

益満, 孝一

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 621
姓名 Masumitsu, Koichi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、対人授助職のグループによる養成におけるリーダーシップのあり方について論じたものである。
 近年、社会福祉士の養成において重要視されている社会福祉援助技術演習について、教師であるリーダーがどのようにメンバーに対応するかについて、筆者の臨床知見を論述した。
 社会福祉授助技術演習は通年2年間にわたり、受講生であるメンバーの入れ替えのない閉ざされたグループである。メンバーはリーダーのエクササイズによって、メンバー同士の人間関係が深まり、心理社会的に成長することにより、ソーシャルワーカーとして養成される。このメンバーの精神的成熟に対応したリーダーシップのあり方について、ハーシーとブランチャード(P.Hersey&K.H.Blanchard)の状況対応理論を取り上げ、この状況対応理論と、筆者の臨床経験とを比較検討することによって論述した。また、自然発生的なサブグループの弊害について明らかにし、サブグループへの介入方策から、グループダイナミックスを活用したソーシャルワーカー養成について論述した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper proposes the author's clinical opinions in putting into practice of leadership in the social work seminar class. This paper discussed the author's clinical opinions for Situational Leadership Theory (SLY) . The SLT was developed by Paul Hesey and Kenneth H. Blanchard at the Center for Leadership Studies.
It clarified about the evil of a spontaneous subgroup, and the social worker training by which the group dynamics was used from the intervention strategy to the subgroup.
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 5, 号 1, p. 257-265, 発行日 2003-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110000035480
見出し
大見出し 3.1 事例・実践研究、調査報告
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:36:41.159064
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3