ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第21巻第1号

理学療法士養成における臨床実習指導者が理想とする実習生像の一考察 : アンケートを用いたテキストマイニング分析

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/411
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/411
a316d8fd-df0a-4bf0-a168-d9011e042a4d
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V21_N01_2021-011-020.pdf The_Journal_of_KNS-V21_N01_2021-011-020 (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-18
タイトル
タイトル 理学療法士養成における臨床実習指導者が理想とする実習生像の一考察 : アンケートを用いたテキストマイニング分析
タイトル
タイトル Questionnaire Survey on Ideal Image of Interns by Clinical Educators during Clinical Training: Objective Analysis Using Text Mining
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 理学療法教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 臨床実習指導者
キーワード
主題Scheme Other
主題 実習生像
キーワード
主題Scheme Other
主題 アンケート
キーワード
主題Scheme Other
主題 テキストマイニング
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Department of Physical Therapy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 clinical educator
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ideal figure of interns
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 questionnaire
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 text mining
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 二宮, 省悟

× 二宮, 省悟

WEKO 975

二宮, 省悟

Search repository
吉村, 修

× 吉村, 修

WEKO 976

吉村, 修

Search repository
吉田, 勇一

× 吉田, 勇一

WEKO 977

吉田, 勇一

Search repository
楠元, 正順

× 楠元, 正順

WEKO 978

楠元, 正順

Search repository
田崎, 秀一郎

× 田崎, 秀一郎

WEKO 979

田崎, 秀一郎

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 980
姓名 Ninomiya, Shogo
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 981
姓名 Yoshimura, Osamu
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 982
姓名 Yoshida, Yuichi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 983
姓名 Kusumoto, Masazumi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 984
姓名 Tasaki, Shuichiro
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [目的]理学療法士養成における臨床実習指導者が理想とする実習生像について、テキストマイニング分析を用いて客観的に把握することを目的とした。
[方法]調査期間は2013年8月からの8か月間。臨床実習を実施している42施設の理学療法士を対象として任意に回答要請し、無記名でアンケートを行った。質問は「理想とする実習生像」について自由記載とした。自由記載の回答はテキスト形式にデータ化し、KHCoder を用いてテキストマイニング分析を行った。分析内容は、頻出語抽出と階層的クラスター分析及び共起ネットワークの作成とした。さらにKruskal の非計量多次元尺度構成法(以下、NMDS)による分析を加え、図表化した。
[結果]479名(臨床経験年数8.5±6.1年)の指導者を分析対象とした。自由記載では6917語が抽出された。データより最頻150語「頻出語(語数)」を抽出した結果、「実習(133)」、「患者(71)」、「素直(68)」、「自分(65)」、「積極(59)」、が上位5番目までの頻出語であった。抽出語は、6つのクラスターに分類された。 また共起ネットワークからは、「 実習」、「自分」、「姿勢」、「積極」、「素直」などを中心として、特徴的な頻出語との強い繋がりを示した。さらに抽出語を用いてNMDS を行ったところ、幾何的図形により単語の関係性を示すことができた。
[考察]指導者は実習生に対して、知識・技術よりも実習に臨む積極性・姿勢・素直さ・患者を思う気持ち・意欲などを重要視しており、先行研究で指摘された学生の問題点の改善を求めているわけではないことが推測できた。今後はさらに客観的分析を進めながら、臨床実習教育体制の構築を目指す必要がある。
〔Purpose〕This study aimed to reach an objective understanding of the ideal image of a trainee held by clinical educators.〔Subjects and Methods〕The survey duration was eight months from August 2013 to March 2014. Physical therapists from 42 facilities providing clinical training were invited to participate in an anonymous survey questionnaire. They were asked to freely describe “their ideal image of an intern”. Their responses were subjected to text mining analysis by using KH Coder. The analysis involved the extraction of frequently occurring words, hierarchical cluster analysis, construction of a co-occurrence network, and non-metric multidimensional scaling( NMDS). The study subjects were 479 clinical educators.〔Results〕From the free description, 6,917 words were extracted. The extraction of the 150 most common words (number of word occurrences)from the data revealed that the five most frequently occurring words were training (133), patient(s)(71), honesty( 68), self( 65), and positive( 59). The common words were classified into six clusters. Furthermore, the cooccurrence network indicated strong associations with characteristically common words, primarily involving training, self, attitude, positivity, and honesty. Moreover, NMDS was successfully used to represent the relationships between words as a geometric figure. 〔Conclusion〕Clinical educators ascribed importance to the trainees’ positivity, attitude, honesty, compassion for patients, and motivation during the training. Building on this foundation, we must continue to improve the clinical education system.
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 21, 号 1, p. 11-20, 発行日 2021-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24362778
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11320982
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:32:34.880232
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3