ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第10巻第1号

母性看護実習を充実させるための効果的な事前準備に関する検討 第一報 : 実習終了後の四年生へのアンケートから

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/100
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/100
b2df3d41-859d-4dcf-8974-940fceff0f1b
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V10_N01_2008-031-040.pdf The_Journal_of_KNS-V10_N01_2008-031-040 (480.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-20
タイトル
タイトル 母性看護実習を充実させるための効果的な事前準備に関する検討 第一報 : 実習終了後の四年生へのアンケートから
タイトル
タイトル Analysis on the Effective In-Advance Preparation for Enhancing the Maternity Nursing Practicum(1st Report) : Based on questionnaires on fourth-year students after completing the clinical training
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 母性看護実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 事前準備
キーワード
主題Scheme Other
主題 実習直前演習
キーワード
主題Scheme Other
主題 演習技術項目
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習課題レポート
キーワード
主題Scheme Other
主題 Theme_Reportの計画作成
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 maternity_nursing_practicum
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 in-advance_preparation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 last-minute_workshop_before_clinicaltraining
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 workshop_technical_item
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 learning_task_report
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 planning_and_preparing_the_theme_report
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 緒方, 妙子

× 緒方, 妙子

WEKO 281
CiNii ID 9000002257953

緒方, 妙子

Search repository
坂井, 邦子

× 坂井, 邦子

WEKO 344
CiNii ID 9000016499778

坂井, 邦子

Search repository
江島, 峰子

× 江島, 峰子

WEKO 345
CiNii ID 9000014630806

江島, 峰子

Search repository
原田, 美智

× 原田, 美智

WEKO 346
CiNii ID 9000014533729

原田, 美智

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 347
姓名 Ogata, Taeko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 348
姓名 Sakai, Kuniko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 349
姓名 Ezima, Mineko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 350
姓名 Harada, Michi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 調査目的:母性看護実習の事前準備として行った直前演習や学習課題レポートの効果や活用実態を把握し、事前準備のあり方を検討する。
方法:A大学第4学年次生121名を対象とし、実習終了後の振り返り調査を行った。質問紙は選択回答、および一部自由意見の記述方式。
結果:第3学年次の実習直前演習への参加態度に関する自己評価では、97%の学生が良好としていた。演習技術項目のうち、臨地実習で87%~57%の経験率であった項目は、「新生児のバイタルサイン測定、沐浴、身体計測」、「妊婦褥婦の事例看護」、「妊婦の腹囲・子宮底測定、レオポルド触診・児心音聴取」であった。これらの項目は、学生が「後輩の演習でも続けたほうが良いと思う項目」とも一致していた。演習の中に取り入れた「Theme Reportの計画作成」に関しては、約7割の学生がテーマの方向性が見えてきているものの、この学習課題に積極的な意義を見出して実習で主体的に展開できた学生と、そうでない学生では、自由意見の内容が大きく違っていた。事前学習課題レポートでは、約9割が「実習で役立った、活用した」としているが、「自分の学習内容では浅かった」や、「一つ一つの設問間を関連づけて指示してほしい」という意見もあった。結論:演習技術項目では、臨地実習での経験率が多い項目を希望するという学生の意向が明確となった。「ThemeReportの計画作成」、「事前学習課題レポート」に関しては、学生個々の受け止め方の相違を踏まえた指導が必要である。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study aimed to pursue how the in-advance preparation for the clinical training of the maternity nursing should be offered by understanding the effectiveness and application of the last-minute workshops and the learning task report to get students ready for the clinical fieldwork. A retrospective survey was conducted on 121 fourth-year students of “A” university after the completion of the clinical training. The questionnaire consisted of multiple-choice questions and freestyle descriptions.
The questionnaire outcomes showed that 97% of the students retrospectively evaluated their own attitude in participating the last-minute workshop at the third year as good. The following workshop technical items achieved 87% to 57% “experience rate” at the clinical training: “vital signs assessment, bathing, and physical measurement of the newborns”, “case study of nursing pregnant/puerperal women”, and “measurement of uterine fundus height and abdominal circumference of pregnant women, Leopold’s maneuvers, and monitoring fetal heart rate”. These items coincided with those that the students suggested to continue offering in the future workshops. One of the workshop assignments, “planning and preparing the theme report” saw a divided result. Although approximately 70% of the students started to see the direction of the theme, their opinions in the free description section differed considerably between those who found positive significance in the assignment and utilized it actively in the clinical training and those who did not. Approximately 90% of the students expressed that the in-advance learning task report was “useful/utilized in the clinical training”, although some remarked that “what I learned in advance was not sufficient” and “it would be better if instruction were given to connect each task”.
Analysis of the questionnaire demonstrated students’ desire that the workshop technical items should cover those with higher experience rates in the clinical training. “Planning and preparing the theme report” and “in-advance learning task report” were found to require tailored instructions based on the different level of perception/understanding of each student.
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 10, 号 1, p. 31-39, 発行日 2010-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110007543705
見出し
大見出し 2.1 報告
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:38:16.665167
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3