ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第2巻第1号

知と罪 : 「不作為」を中心に

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/160
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/160
e7a47bf1-2b09-48c8-b127-39cc5166e6d9
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V02_N01_2000-065-080.pdf The_Journal_of_KNS-V02_N01_2000-065-080 (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-20
タイトル
タイトル 知と罪 : 「不作為」を中心に
タイトル
タイトル Wissen und Shuld. Betrachungen uber das >>Unterlassen<<
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 為すことと為すがままに放置すること
キーワード
主題Scheme Other
主題 怠慢と起きるがままに放置
キーワード
主題Scheme Other
主題 知の否認
キーワード
主題Scheme Other
主題 ナチズム
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 was_man_tut_und_was_man_tun_lasst
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Unterlassen_und_Geschehenlassen
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Schuld
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Verleugnung_des_Wissens
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nationalsozialismus
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山本, 務

× 山本, 務

WEKO 529
CiNii ID 9000002307231

山本, 務

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 530
姓名 Yamamoto, Tsutomu
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Ohne das stillschweigende Mitwissen (Mittun) oder die Gleichgültigkeit der breiten Bevölkerung (nicht nur der deutschen), die eben weder Täter noch Opfer war, hätte es keine Nationalsozialismus geben können. Diese Einsicht verlangt von uns, das, ≫ was geschah ≪ , als ein Zusammengesetztes aus dem, was geschah,
und dem, was geschehen ließ, zu betrachten. Gerade darin ist ein Unterlassungsgedanke entstanden.
Ist Unterlassen Schuld? Wie weit ist Unterlassen Schuld? Die Beantwortung ist nicht eindeutig, und, was man tut und was man tun läßt, Sind zwar im allgemeinen moralischen Urteil ganz verschieden. Es ist aber möglich, die beiden Urteilen als Kontrabegriffe herauszubilden. Zum Beispiel entsteht die Wasserveschmutzung, weil der betreffende Unternehmer keinen Filter eingebaut hat, Die Konsequenten entsteht infolgedessen zugleich aus dem Handeln der einen und dem Unterlassen der anderen. In der Tat impliziert passives Untätigbleiben für das Geschehenlassen, dass die Verleugnung des Wissens Schuld ist.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 加害者でもなく犠牲者でもない広範囲に及ぶ住民(ドイツ人だけではなく)の黙認する関知(協力)と無関心が存在しなかったならば、ナチズムは生まれえなかったであろう。このことは、『起こったこと』を起こったことと起こるがままに放置したこと(起こらなかったこと)の複合体として考察することを要求してくる。まさにこの点に、不作為という考え方が生まれた。
 不作為は罪なのか、いかなる範囲で罪なのか。これに対する回答は一義的ではなく、また、することとするがままに放置することはたしかに一般的な道義的判断では別種のもので異種的である。しかし双方を対概念へと形成し造型することは可能である。例えば環境問題。水の汚染は、当該企業が浄化装置を導入しなかったから生じたのであり、したがってその諸結果は、同時に一方の行為ともう一方の不作為から生じる。じっさい、起こるがままに放置することに対して消極的に拱手傍観するということは、知の否認が罪であることを暗示している。
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 2, 号 1, p. 65-79, 発行日 2000-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110000082243
見出し
大見出し 1.1 論文
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:35:03.883861
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3