ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第5巻第1号

看護教育における交流分析的研究 : 看護学生の看護実習における時間の構造化について

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/203
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/203
b92d3856-0c98-48b1-8f89-b41f9e148f5f
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V05_N01_2003-243-256.pdf The_Journal_of_KNS-V05_N01_2003-243-256 (835.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-20
タイトル
タイトル 看護教育における交流分析的研究 : 看護学生の看護実習における時間の構造化について
タイトル
タイトル A Study on the Transactional Analysis for Nursing Education Time Structuring on the experimental practice of nursing students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 臨床実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 人間関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 交流分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 時間の構造化
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 experimental_practice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing_students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 human_relations
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Tsansactional_analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 time_structuring
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松尾, 典子

× 松尾, 典子

WEKO 512
CiNii ID 9000002257957

松尾, 典子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 620
姓名 Matsuo, Noriko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は臨床実習における看護学生と患者との関係について、ひきこもり、儀礼、雑談、ゲーム、親交および活動の時間の構造化6要素について、交流分析(Transactional Analysis : TA)で明らかにすることである。「看護学生の人間関係調査用紙」を作成し、A大学医療技術短期大学部看護学生74名を対象として1年次、2年次、3年次にわたって調査した。分析は各学年実習終了後のデータについて因子分析(バリマックス回転)を行い因子の解釈と命名を行った。そして各年次の各因子構造を比較検討した。結果、1年次因子構造は「他者否定」「雑談」「自閉的向学」「非儀礼」「活動」「患者逃避」である。2年次因子構造は「内面思考」「活動」「儀礼」「他者否定」「排他的集団結成」「非雑談」である。3年次は「内面思考」「親交・雑談」「儀礼・親交」「他者肯定」「自閉的向学」「活動」である。次に1年次から3年次の因子構造の変化をみると「他者否定」が「他者肯定」へ、「患者逃避」が「活動」へとなった。このことは3年次に、より建設的な時間の構造化が見られるということを意味している。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study is to identify the relationship between nursing students and patients in an experimental practice through six factors of time structuing (withdrawal, ritual, pastime, game, intimacy, activity) in Transactional Analysis. This study was conducted involving 74 nursing students of the Department of Nursing, A University College of Medical Sciences for 3 years by using the method of “the questionnair for human relations of nursing students”. The factor analysis (varimax method) was conducted for the data from this investigation and its interpretation and naming were performed. As a result, six factors were verified at the end of each academic year, and they were discussed in comparison respectively.
Regarding the transition in factors from the first-year-grade students to the third-year-grade students, “I'm OK, You're Not OK'' changed to “I'.m OK, You're OK” and “getteing away from patients” changed to “activity”. This meant that more constructive time structuring was observed in the third-year-grade students.
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 5, 号 1, p. 243-255, 発行日 2003-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110000035479
見出し
大見出し 3.1 事例・実践研究、調査報告
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:36:05.790626
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3