ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第1巻第1号

Improvisation and Creativity in Jazz Before the1950s

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/225
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/225
f38ca30e-8478-4da7-a62f-0e42b61a96d0
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V01_N01_1999-297-312.pdf The_Journal_of_KNS-V01_N01_1999-297-312 (988.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-20
タイトル
タイトル Improvisation and Creativity in Jazz Before the1950s
タイトル
タイトル Improvisation and Creativity in Jazz Before the1950s
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 作曲
キーワード
主題Scheme Other
主題 即興演奏
キーワード
主題Scheme Other
主題 構造
キーワード
主題Scheme Other
主題 活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 独創性
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジャズ
キーワード
主題Scheme Other
主題 音楽理論
キーワード
主題Scheme Other
主題 全音階主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 半音階主義
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 composition
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 improvisation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 structure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 action_creativity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 jazz
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 diatonicism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 chromaticism
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Stherland, Allan J.

× Stherland, Allan J.

WEKO 665

Stherland, Allan J.

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 666
姓名 Sutherland, Allan J.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper challenges the commonplace view of improvisation and composition as disparate music making procedures, whereby improvisation, unlike composition, is a free, less-rational, and creative music making procedure; here, such is contended to be the consequence of explanatory failure. This is done by examining developments in jazz in the first half of the twentieth century, suggesting that creative changes ensued from internal consistencies and inconsistencies in the rational logic of both music theory and particular jazz practices, specifically from jazz musicians' attempts to resolve such problems to expand available musical resources, thereby expressive capacities.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 当論文では「作曲」と「即興演奏」が相対する音楽創作手順だとする既成概念、つまり即興演奏はフリーで合理性が薄く、創造性に富んでおり、作曲はその逆であるとする見解に異議を唱え、このような誤認は解釈の間違いに所以するということを示す。具体的には20世紀前半のジャズの発展を考察し、独創性豊かな変化をもたらしたのは音楽理論およびジャズのスタイルにおける内在論理や合理的論理による整合性・不整合性であり、またミュージシャンが音楽における手法の幅を広げる上でそのような問題にどう挑戦したかである、と主張する。
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 1, 号 1, p. 297-312, 発行日 1999-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110000082234
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:34:50.018260
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3