ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州看護福祉大学紀要 ISSN 2436-2778 (Online) ISSN 1344-7505 (Print)
  3. 第20巻第1号

歯科衛生士の健康敏感度、健康不安および 健康診断受診に関連する要因

https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/407
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/407
50d5f6d5-86ad-468c-8f06-1260302136b0
名前 / ファイル ライセンス アクション
The_Journal_of_KNS-V20_N01_2020-035-044.pdf The_Journal_of_KNS-V20_N01_2020-035-044 (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-19
タイトル
タイトル 歯科衛生士の健康敏感度、健康不安および 健康診断受診に関連する要因
タイトル
タイトル Factors related to health anxiety and diagnostic physical health examinations, and health sensitivity of the dental hygienist
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 健康敏感度
キーワード
主題Scheme Other
主題 健康不安
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヘルス・ローカス・オブ・コントロール
キーワード
主題Scheme Other
主題 イラショナル・ビリーフ
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯科衛生士
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Health sensitivity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Health anxiety
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Health Locus of Control
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Irrational Belief
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Dental hygienist
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 柴原, 聖子

× 柴原, 聖子

WEKO 959

柴原, 聖子

Search repository
徳永, 淳也

× 徳永, 淳也

WEKO 960

徳永, 淳也

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 961
姓名 Shibahara, Seiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 962
姓名 Tokunaga, Junya
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:医療従事者の健康観は、保健指導における対象者の保健行動に影響をおよぼすと推察される。口腔保健領域は健康不安が観察されやすいため、本研究では歯科保健指導に携わる歯科衛生士の健康意識に注目し、健康診断受診や歯科定期受診に与える影響を分析する。
方法:131名の歯科衛生士を対象に自記式質問紙調査を実施した。調査項目は、基本属性および健康統制所在尺度、不合理な信念測定尺度(IB)、健康敏感度、健康不安、清潔意識、健康診断受診と歯科定期受診の有無である。分析では、健康敏感度および健康不安、清潔意識におよぼす要因を明らかにし、健康診断受診、歯科定期受診に有意な影響を与える変数についてロジスティック回帰分析を行った。
結果:有効回答は106名(有効回答率80.9%)であった。「健康敏感度」に対しては「家庭のルール」「健康不安」、「健康不安」では「健康敏感度」が有意な正の影響を示していた。また、「潔癖」では「家庭のルール」「歯科定期受診」、「家庭のルール」では「健康敏感度」「潔癖」が有意な変数となっていた。ロジスティック回帰分析より「健康診断受診」には「年齢」「IB依存」、「歯科定期受診」では「潔癖」「IB 依存」が受診行動に有意につながる変数となっていた。
考察:健康意識と行動の背景には、健康不安と健康に対する敏感さが影響しており、潔癖志向に関する意識が家庭のルールに影響していたことは、家庭での健康習慣形成の重要性を示すものと考えられる。依存性が高まれば両受診行動が促進されたことは、専門家に不安除去を依存しようとする姿勢と推察されるが、歯科定期受診に対しては潔癖傾向が有意に受診行動につながる変数となっており、歯科衛生士の受診行動の特徴と考えられた。医療従事者としての自分自身の健康に対する捉え方や傾向の特徴を踏まえた上で、対象者毎の健康観に配慮した保健指導や受診勧奨等の介入を実施する重要性も示された。
 Purpose: It has been suggested that the perceptions of healthcare providers influence the health behavior of patients receiving health guidance. As health anxiety is easy to observe in the oral health field, this study analyzed the health awareness of dental hygienists who are engaged in dental health and their influence on diagnostic physical health examinations and regular dental checkups. Method: A survey was conducted using self-administered questionnaires and 131 dental hygienists participated. Survey items included basic attributes and health geographic scale, irrational belief scale, health sensitivity, health anxiety, consciousness of cleanliness, and the presence or absence of diagnostic physical health examinations and dental checkups. In the analysis, factors in health sensitivity, health anxiety, and consciousness of cleanliness were clarified and logistic regression analysis was performed on the variables that significantly affected the diagnostic physical health examinations and dental checkup.Results: 106 valid responses were received (valid response rate of 80.9%). Among the factors of “family rules" and "health anxiety" that concern "health sensitivity," "health anxiety" was demonstrated as having a significant positive impact on “health sensitivity.” Regarding “cleanliness,” among the factors of “family rules” and “regular dental checkups,” health sensitivity” and “cleanliness” were found to be significant variables in “family rules”. Logistic regression analysis showed that “age” and “IB dependence” were significant variables for behavior in “diagnostic physical health examinations” and “cleanliness” and “IB dependence” were significant variables for behavior in “regular dental checkups." Observations: Anxiety about health and health sensitivity affects health consciousness and behavior, and consciousness of cleanliness influencing family rules indicates the importance of the formation of healthy habits at home. In higher dependency, both consultation behaviors were augmented, which is presumed to be the attitude of relying on experts for anxiety removal. However, regarding regular dental checkups, the tendency towards cleanliness was a variable that significantly affected behavior at checkups and it was considered to be a characteristic of the dental hygienist's consultation behavior. After the medical staff took into consideration their own approach and tendencies regarding their own health, the study indicated the importance of implementing interventions, such as health guidance and recommendations for medical examinations, and taking into consideration the health view of each subject.
書誌情報 九州看護福祉大学紀要
en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare

巻 20, 号 1, p. 35-44, 発行日 2020-03
出版者
出版者 九州看護福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13447505
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11320982
見出し
大見出し 1.1原著論文
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:32:42.912894
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3