WEKO3
アイテム
精神看護実習における学生指導関与およびストレスが看護実践能力におよぼす影響
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/387
https://kyukan.repo.nii.ac.jp/records/38750f3d9b0-255f-4354-8010-528d4d4c16b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神看護実習における学生指導関与およびストレスが看護実践能力におよぼす影響 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Influence of Instructional Participation and Stress on Nursing Competence in the Psychiatric Clinical Nursing Practicum | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護実践能力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神看護実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生指導関与 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ストレス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nursing Competence | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Psychiatric Clinical Nursing Practicum | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Instructional Participation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Stress | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大井, 美樹
× 大井, 美樹× 徳永, 淳也 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 927 | |||||
姓名 | Oi, Miki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 926 | |||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000018726035 | |||||
識別子 | 9000018726035 | |||||
姓名 | Tokunaga, Junya | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 臨地実習教育における職業性ストレスや学生との関わり、学生指導時のストレスや肯定的認識の各要因が、精神科看護師の看護実践能力や対象認識におよぼす影響を実証的に検討することが本研究の目的である。精神看護実習における実習病院と、非実習病院の看護師を対象として、自記式質問紙による横断調査を実施した。その結果、「看護実践能力」に関する下位尺度6項目と「対象認識」ならびに職業性ストレスの「看護職者としての役割」において、実習病院の看護師が有意に高い得点を示していた。重回帰分析により、「患者との人間関係」のストレスは、看護実践能力各領域および「対象認識」に共通して負の有意な影響を示しており、患者との関係における特異な感情が生じやすい精神科看護の特徴を示していた。さらに、実習指導に対する高い肯定的認識は看護実践能力を向上させることが示唆され、肯定的認識を高める実習への組織的な関与が不可欠と考えられた。 This study aimed to empirically examine the influence of occupational stress, stress associated with student interactions and instructions, and positive perception on nursing competence and mindfulness in clinical nursing practicums among psychiatric nurses. Using a self-administered questionnaire, a cross-sectional study was conducted on psychiatric clinical nursing practicums by targeting nurses from hospitals with or without nursing practicums. Results from this study showed that nurses from hospitals with practicums scored significantly higher on six subscale items, pertaining to “nursing competence,”“mindfulness,” and “the role played by nurses” in occupational stress. Multiple regression analysis revealed that stress from “interpersonal relationships with patients” had a significant negative influence on each of the nursing competence areas, as well as “mindfulness,” suggesting that psychiatric nursing can lead to emotional instability following interactions with patients. Furthermore, increased nursing competence was indicated in those with a highly positive perception of practicum instruction.Therefore, systematic involvement for increasing positive perception in practicums was considered essential. |
|||||
書誌情報 |
九州看護福祉大学紀要 en : The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare 巻 19, 号 1, p. 3-13, 発行日 2019-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 九州看護福祉大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13447505 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11320982 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40021841238 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 1.1原著論文 | |||||
言語 | ja |